2021.12.20
お米ってどうやってできるの?
今日は、調理師さん2名が、幼児クラスの子どもたちに
食育の一環として「おこめについて」のお話をしてくれました。
あったかいごはん、おにぎり、みんな大好きなごはんは、お米を炊くとできる、
でも、そのお米ってどうやってできるのか??
野菜より、時間もかかって、植え直しもすることにびっくりしていた子どもたち。
そして、タワーマンション住まいの多い西区、中央区の子どもたちは、
なんと、田んぼを見たことがなかった、そうです。
確かに、大阪市内に田んぼ。。。みたことないですね。
学校でもバケツでは稲を育てたりしますが、実際田んぼにでかけたりまで
しているのかなあ。そんなことを思いながら、お米作り体験、とかいつかできたら
面白いなあと夢想するのでした。調理師さん、とっても貴重なお話を、子どもたちに届けてくださって
ありがとうございました(^▽^)